
お世話になっております。
ラーニングエッジの清水です。
日頃、お世話になっている皆様方と、弊社担当者
含めて、名刺交換をさせて頂いている方にお送り
させて頂いております。
私は名刺を作ってい無い
清水さんには手書きで持参の連絡メモを私~渡した
営業を10年以上している間も名刺を配り捲り
積極的にゲットし捲り
営業を止めて数年掛けて大量のスーツと名刺~卒業した
直に捨てられて当然のメモ~のメールは
突然のご案内となってしまうかも知れませんが、
この度、拙著が出版されまして、そのご案内の
メールをお送りさせて頂いております。
書籍タイトル
「忙しいビジネスマンが 3ヶ月でフルマラソンを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
完走する方法」
~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.seminars.jp/semitsu/8xo5/70551uy0ddvrknrr01
数年前ですが、ホノルルマラソンを、10年連続で
完走しようと一大決心をしまして (してしまいまして)、
以来、毎年走っております。
(ちなみに、私はそれほど速いわけではありません)
昨今の、マラソンブームの中で、特にビジネス界で
活躍されている方の多くが、「走る」ということに
非常に高い関心を持っていることに興味を持って
ヒアリングをしていくうちに、見えてきたことがあります。
できるビジネスマンは、走っています。
そして、フルマラソンをいつか走ろう、と考えています。
(と、ほぼ断言できると思います)
少なくとも、何かしらのアクティビティに没頭し、
定期的に運動し、体を鍛えています。
そして、
できるビジネスマンが、なぜフルマラソンを目指すのか?
その答えが見えてきました。
そんな話を出版関係の方とお話していたら、
「本にしましょう!」ということになって、ついに本に
なって出版されてしまいました。
フルマラソン完走、と書きましたが、単に42.195km
を走りきるノウハウを得られるだけではなく、
「気持ちよく」完走することができる、というのが
この本のポイントです。
※ ついでに、仕事ができる人になれます。
実際、できるビジネスマンは、走っています。
それは、健康上の改善のみならず、時間管理や
精神面の安定効果など、走ることには、たくさんの
ベネフィットがあるからなのです。
具体的に言うと、仕事や社会生活を送っていると
自分の自由にならないことがたくさんあります。
・ 想定外のトラブルやエラー
・ スケジュールの遅れ
・ 上司、部下とのミスコミュニケーション、など
リーマンブラザースやAIGのような
自分のコントロールの範囲外にある問題が
起きてくることもあります。
でも、「走る」という行為に関しては、完全に自分の
コントロール下にあります。
・ 朝早く起きること
・ 自分の走行距離を決めて走ること
・ 走るスピードの設定
・ 週に何回走るかを決めること、など
一旦、フルマラソンを目指して、走ろうと思うと、
自分をなんとかコントロールして、体を鍛える
必要が出てきます。
そして、気が付くと、行動管理や時間管理、
目標設定ができるようになり、
行動からのフィードバック(体が強くなる)が得られる
ことで、自信と達成感を得て、さらに仕事ができる
ようになる、という好循環がうまれるのです。
そんな状態をいかにして作るのか?
3ヶ月で、本当にフルマラソンが、完走できるのか?
本の中で、その具体的な方法を、1週間単位で、
まとめています。
今年のホノルルマラソンまで、ちょうど、あと3ヶ月です。
東京マラソンであれば、十分間に合います。
ぜひ、お手にとって、ご笑読頂ければと思います。
■ 「忙しいビジネスマンが 3ヶ月でフルマラソンを
■ 完走する方法」
http://www.seminars.jp/semitsu/8xo5/70552uy0ddvrknrr01
また、ブログ、メルマガなどお持ちの方がいましたら、
ぜひ、ご紹介を頂ければと考えています。
実は、・・・
本日(9月19日(金))アマゾンでのキャンペーンを
実施しておりまして、
アマゾン総合ランキング1位を目指しております。
http://www.seminars.jp/semitsu/8xo5/70553uy0ddvrknrr01
そんなわけで、まわりで走ることに興味がありそうな
方がおりましたら、このメールを転送して、紹介をして
頂ければ本当に、本当にうれしいです。
突然のあつかましいお願いで、誠に恐縮ですが、
なにとぞ、どうぞよろしくお願い致します。
また、何か私でお役に立てることがございましたら、
何なりとご連絡を頂ければと思います。
来年2009年もいろいろとチャレンジを続けていく
所存です。
今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。
■ 「忙しいビジネスマンが 3ヶ月でフルマラソンを
■ 完走する方法」
http://www.seminars.jp/semitsu/8xo5/70554uy0ddvrknrr01
+++++++++++++++++++++++++++++
ラーニングエッジ株式会社 LearningEdge Co., Ltd
清水康一朗 Koichiro SHIMIZU
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-16-1 宮坂甲斐路ビル2F
地図はコチラ → http://www.learningedge.jp/pdf/LE_Map.pdf
TEL:03-5333-4534 / FAX:03-5333-4522
【URL】 http://seminars.jp/ 【Email】 shimizu@learningedge.jp
+++++++++++++++++++++++++++++
■ 広告でお悩みですか?効果的な広告掲載については、
クリック⇒ http://www.seminars.jp/advertisement.php
■ 3万部突破!日本最大セミナーポータルメルマガ
ご登録⇒ http://www.seminars.jp/mailmag/
■ 忙しいビジネスマンが、3ヶ月でフルマラソンを完走する方法
チェック⇒ http://www.seminars.jp/semitsu/8xo5/70559uy0ddvrknrr01
ラーニングエッジの清水です。
日頃、お世話になっている皆様方と、弊社担当者
含めて、名刺交換をさせて頂いている方にお送り
させて頂いております。
私は名刺を作ってい無い

清水さんには手書きで持参の連絡メモを私~渡した

営業を10年以上している間も名刺を配り捲り

積極的にゲットし捲り

営業を止めて数年掛けて大量のスーツと名刺~卒業した

直に捨てられて当然のメモ~のメールは

突然のご案内となってしまうかも知れませんが、
この度、拙著が出版されまして、そのご案内の
メールをお送りさせて頂いております。
書籍タイトル
「忙しいビジネスマンが 3ヶ月でフルマラソンを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
完走する方法」
~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.seminars.jp/semitsu/8xo5/70551uy0ddvrknrr01
数年前ですが、ホノルルマラソンを、10年連続で
完走しようと一大決心をしまして (してしまいまして)、
以来、毎年走っております。
(ちなみに、私はそれほど速いわけではありません)
昨今の、マラソンブームの中で、特にビジネス界で
活躍されている方の多くが、「走る」ということに
非常に高い関心を持っていることに興味を持って
ヒアリングをしていくうちに、見えてきたことがあります。
できるビジネスマンは、走っています。
そして、フルマラソンをいつか走ろう、と考えています。
(と、ほぼ断言できると思います)
少なくとも、何かしらのアクティビティに没頭し、
定期的に運動し、体を鍛えています。
そして、
できるビジネスマンが、なぜフルマラソンを目指すのか?
その答えが見えてきました。
そんな話を出版関係の方とお話していたら、
「本にしましょう!」ということになって、ついに本に
なって出版されてしまいました。
フルマラソン完走、と書きましたが、単に42.195km
を走りきるノウハウを得られるだけではなく、
「気持ちよく」完走することができる、というのが
この本のポイントです。
※ ついでに、仕事ができる人になれます。
実際、できるビジネスマンは、走っています。
それは、健康上の改善のみならず、時間管理や
精神面の安定効果など、走ることには、たくさんの
ベネフィットがあるからなのです。
具体的に言うと、仕事や社会生活を送っていると
自分の自由にならないことがたくさんあります。
・ 想定外のトラブルやエラー
・ スケジュールの遅れ
・ 上司、部下とのミスコミュニケーション、など
リーマンブラザースやAIGのような
自分のコントロールの範囲外にある問題が
起きてくることもあります。
でも、「走る」という行為に関しては、完全に自分の
コントロール下にあります。
・ 朝早く起きること
・ 自分の走行距離を決めて走ること
・ 走るスピードの設定
・ 週に何回走るかを決めること、など
一旦、フルマラソンを目指して、走ろうと思うと、
自分をなんとかコントロールして、体を鍛える
必要が出てきます。
そして、気が付くと、行動管理や時間管理、
目標設定ができるようになり、
行動からのフィードバック(体が強くなる)が得られる
ことで、自信と達成感を得て、さらに仕事ができる
ようになる、という好循環がうまれるのです。
そんな状態をいかにして作るのか?
3ヶ月で、本当にフルマラソンが、完走できるのか?
本の中で、その具体的な方法を、1週間単位で、
まとめています。
今年のホノルルマラソンまで、ちょうど、あと3ヶ月です。
東京マラソンであれば、十分間に合います。
ぜひ、お手にとって、ご笑読頂ければと思います。
■ 「忙しいビジネスマンが 3ヶ月でフルマラソンを
■ 完走する方法」
http://www.seminars.jp/semitsu/8xo5/70552uy0ddvrknrr01
また、ブログ、メルマガなどお持ちの方がいましたら、
ぜひ、ご紹介を頂ければと考えています。
実は、・・・
本日(9月19日(金))アマゾンでのキャンペーンを
実施しておりまして、
アマゾン総合ランキング1位を目指しております。
http://www.seminars.jp/semitsu/8xo5/70553uy0ddvrknrr01
そんなわけで、まわりで走ることに興味がありそうな
方がおりましたら、このメールを転送して、紹介をして
頂ければ本当に、本当にうれしいです。
突然のあつかましいお願いで、誠に恐縮ですが、
なにとぞ、どうぞよろしくお願い致します。
また、何か私でお役に立てることがございましたら、
何なりとご連絡を頂ければと思います。
来年2009年もいろいろとチャレンジを続けていく
所存です。
今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。
■ 「忙しいビジネスマンが 3ヶ月でフルマラソンを
■ 完走する方法」
http://www.seminars.jp/semitsu/8xo5/70554uy0ddvrknrr01
+++++++++++++++++++++++++++++
ラーニングエッジ株式会社 LearningEdge Co., Ltd
清水康一朗 Koichiro SHIMIZU
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-16-1 宮坂甲斐路ビル2F
地図はコチラ → http://www.learningedge.jp/pdf/LE_Map.pdf
TEL:03-5333-4534 / FAX:03-5333-4522
【URL】 http://seminars.jp/ 【Email】 shimizu@learningedge.jp
+++++++++++++++++++++++++++++
■ 広告でお悩みですか?効果的な広告掲載については、
クリック⇒ http://www.seminars.jp/advertisement.php
■ 3万部突破!日本最大セミナーポータルメルマガ
ご登録⇒ http://www.seminars.jp/mailmag/
■ 忙しいビジネスマンが、3ヶ月でフルマラソンを完走する方法
チェック⇒ http://www.seminars.jp/semitsu/8xo5/70559uy0ddvrknrr01
怠け。
希望。
ガ歯ッ。